人間関係について

また、仰々しいタイトルになってしまいましたが…

自分の人間関係について色々と振り返ってみてたんですが、

ちょっと変わってはいるのかな~っという感じではありますね~

ひとまず友人は小学校からの腐れ縁のおとこ5人で、あんまり高頻度ではないですが

半年に一回は連絡するくらいだったりはするんですが、それでも会って話や遊びに行くときは

すごい楽しめる関係性は維持していたりしますね~

ちなみにみんな年上がほとんどなんですが、もう皆さん結婚して世帯持ちになり始めているところですね~

まあ割と実家の近くに住んでいるので、割合会える環境だったりはするんですが、

中々気を遣ってしまうところはありますね~

でも最近はIT関連の技術については自分だけが触れている形なんで

動画編集に関しての相談とか良くされたりはする感じですかね~

まあ仲良くやらしてもらってます。

後、忘れちゃいけないのが弟!

2歳差ではあるんですが、これまた仲良くやらせてもらってて、

お互いそんなに兄弟ってよりは、同い年の友人って形でやらせてもらってますね~

だから何にしても持ちつもたれつでやってますね~

一番重要な存在として祖母ですね~

家の大黒柱そのものって感じで、何にしても頼りになる方ですね~

完全に兄弟そろって脛かじりさせてもらってて申し訳ない次第

後母親がいたりしますが…まあ今回はおいておきましょうか…

さて、この辺で恋人が居ないのか気になるでしょうけど…

今は残念ながら居ないって形ですね~

ちなみに今まではどうだったのかという言うと、結構様々な人とお付き合いはしたことあるんですが…

正直苦い思い出が多いって感じですね…

共通して言えることとしては、だいたい友人として関わっていたんですが、

気づいたら恋人関係だったみたいな事がおおかったことでしょうか…

で、それに対してどう思っていたかなのですがあんまり自分自身そういう関係自体

そんなに望んでいたわけではないって感じなんですよね~

正直誰か一人を特別扱いする。みたいなのが怖くてできなかったんですよね~

自分にはそんな能力があるのか自信がなかった様に感じますし、

そもそもそういう関係で人間関係を築けるっていうのが分からなかったといいますか…

それにやっぱり恋愛関係ってなると、将来の事とか必然的に考えるわけじゃないですか~

自分の家庭環境や、能力値、そして気持ちとしても、良い家庭を築いていけるイメージってのが

わかなかったんですよね~

なんで、自分の中に湧く異性に対する衝動的なものにも恐怖感で抑え込むことは良くしていた気がします。

結構今もそういう感情が残っていて、あんまり新しい恋みたいなのには感心は出なかったりしますね~

というかもう男として生きるのが辛くなったので女性ホルモン注射に手をだした始末ですし~

いや~割と即効性があるのか、もう変な妄想とかしなくなったのと、

やっぱりホルモンバランスだいぶ乱れていたのか、安定した調子になり始めてますね~

てかホルモン注射やるとき根掘り葉掘り聞かれるものかと思ったら意外とあっさり受けられたので

びっくりしましたね~、後、全然痛くなかったですね~

だいたい3カ月から6ヶ月ほどで身体的特徴まで変わるって話なので

どうなることやらって感じなんですが…まあ、別にどんな形になったところで

多少調子良く成ったならそれでいい気もしますけどね~

なんか人間関係からだいぶ飛躍してしまいましたが…

まあいろんな人と建設的で有意義な関係をこれからも築いていければよいな~って感じですね~

(できれば同性異性問わない形で~)

後、トラブルは極力避けたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

本を読む時