memeしい~
健康らしくてさエモ~…ってずっと頭ん中で流れている…
こういう電子音ガンガンの曲ってやけに頭に残りますよね~
ただ、最近出かけるときとかに音楽あまりかけない様にしているんで、
あた真ん中が不思議な空間が広がっている時がありますね~
そういえば、やしろあずきさんがコンサータ(ADHDの薬の一種)を飲んだ時はそういう状態がなくなったという話をしていたんですが、
自分はストラテラって薬を飲んでるからなのかその辺は問題ないように感じますね~
最近は家でリラックスするときか、チョコザップに行って運動するときくらいになって、音楽聞きながら何かするってのが割り合い減ってきている…
今日とかも、情報セキュリティマネジメント資格の勉強進めるときに、途中から音楽ない方が良いのでは…?ってなって音楽なしで
始めたら結構はかどったので、やっぱり極力一点集中で進めるのが自分にとってはあってるのかもしれないな~っと思い始めています…
外出する時も、イヤホン付けずに移動していることも多くなりました~
まあ、聞く音楽もほぼ一緒だったし、別に困るわけではないですしね~
何なら、いろいろ考え事に集中するのにむしろよくなってきた感じはありますね~
それと、やっぱり身体を動かすのは色んな面で良い影響が出てますね~
今日夜中に目が覚めてしまったんですが、30分ほど運動したら大分良い感じの倦怠感が湧いて、
今朝までゆっくり休めました~。
ちょっと今日は若干だるさがあるのと、明日体を動かす日雇いバイトも入っているので、
一旦やすもうとは考えています~
今日も大阪市中央図書館に移動して勉強していたりしますし~
とりあえず本は置いといた方が良いかと思ってもってきたのはこちら…!

これまたコンピュータの本ですね~
まあ本職ですので~
一応補足すると、アセンブラってのは日本語的には機械言語の事ですね~
機械が実際にやり取りするときの言語ってイメージでしょうか?
コンピュータって2進数⇒16進数(アセンブラ)⇒プログラミング言語⇒アプリケーション
って形で階層的に処理できるようになってるので、
その機械がやり取りしている言語をできる限り直接判読できるように触ってみよう~!
って本のはずw まあもちろん全部読めないとは思うんですが…
結構こうゆうコア技術の本が置いてあったりするんで、面白いものですね~
もう少し技術力身に着けたら手を出していきたい本ではありますが…果たしてそんな日がいつくるのやら…
全然関係ないですが、最近上映してるチェンソーマン レぜ編なんですが、結果的に4回見に行く事になってしまったんですが、
理由はもちろん来場者特典目当てですね~やっぱりハッピーエンドをifでも手にできるのは流石にいかねば…!ってなって
行ってきました…でもやっぱり内容見ていると個人的には非常にお辛い内容にはなりますね~
実は丁度レぜみたいな見た目・性格な女の子に脳ミソを焼かれた事があるもので…
フフフ…みんな同じ目に合えばよいんだ…って感じでツイッターを見ながら思ってたりします…w
彼女も幸せで合ってくれれば良いんですが果たして…
にしてもあの様子ならもうちょい延長上映とかしてもおかしくなさそうなんですが、
最終収益が50億で見えてるって話なので、もうそろそろ上映終了したりするんでしょうかね?
なんかまた来場者特典増やしたりして延長してきそうなので、戦々恐々としているんですが…
下手に財布の重量を減らさない様にだけどっぷりつかる日々を送りたい所ですね~
みなさんもオタク活動は楽しんでますかね?
是非楽しいオタクライフをお過ごしください~
