不思議な暑さ…
また相も変わらず期間が空いてしまったんですが…
最近は不思議な暑さが続きますね~
一応湿度は有るみたいなんですが、不思議と風は涼しく感じる~
普段クーラーに入っているから相対的にそう感じるだけなのか…
まあ実家にクーラーを増設しての対応は上手くいったな~って感じですね~
にしても、あのクーラー、手放すマンションに設置していたのを移設した訳ですが、
こんなにちゃんと活躍することになるとは思って無かったな~っと
っとまあ、相変わらず、色んな予想外の事象が連発するせいか
中々感情と気持ちの整理がいつも追いつかないですね~
昔からこういう岐路をたどっているんでいい加減もう少し計画性を持って積み上げがある人生を送りたいものなんですが、
やはり不安定な環境に居るという事はどうしても避けられない事実なのでしょうか…
その感情についても、多忙さで誤魔化しながら進めるともう少し気楽な物なんですが…
なんでかこういう時に限って酷く安全で退屈な状況を作ってしまいがち…なのは自分の計画性の高さ故なのかもしれませんが…
とは言え、自分の周りの大多数を見ていると、
大分して、①大きく安定した環境にいる故に自然と計画しやすい、か②不安定な状況に甘んじてなんも考えずに行き当たりばったり
の2択しか存在しない様に感じられる。
そういう意味だと自分は大きく計画性を考慮しながら大きく変動する事態に対して
都度計画を変更しながら、なんとか現実的に生活する。
をある程度取ろうとしている辺り全然異なるんだろうけど…
やっぱり感情的に自分ばかり『無駄な』苦労をしている様に感じてしまうよな…
今の自分の状況を振り返れば、もう少し自己中心的な生き方を進んでいっても良い気はするんだが…
いや…その生き方をするにしても自分にとって良い選択というのが
ある程度持続可能性をもっている事を前提に見ているが故に、短絡的な選択は恐らく自分には厳しいなのだろうな~っとは
思いますね。
そういう意味では、周りに全くほっとくとすぐ適当な事をする人間ばかりでそのカバーリングをしている立ち位置である以上
もう少しそのあたりを受け入れていく事が、今の自分には必要なのかもしれませんね。
とはいえいつまでこの時間が解決するまで待たなければならないのか…そこだけはやはり気に食わないところですが…(怒
ま、でも人間若いうちに苦労しておいた方が良いとはいいますから、
想像以上に重い役割が有るのかもですが…まあ、せいぜい覚悟しておくことにしましょうかね…
そいじゃ~